風疹(三日ばしか)について知っておきたいことをわかりやすい言葉で解説しています。症状やその原因、治療法などの対策など医師監修のもとで信頼できる情報をお届け。
1歳で行うHib、小児肺炎球菌、四種混合、水ぼうそう、MR、おたふくかぜの予防接種の順番や同時接種について先生方の見解を教えてください。 病院によって変わるようですが、近所の小児科では ・Hib、小児肺炎球菌、四種混合の4回目 ・MR、水ぼうそう、おたふくかぜ の組み合わせで同時接種をしているところが多いです。病院によってMRなどを先に打つように言われたり、どちらが先でも良いと言われることもあります。 生ワクチンを先に打つとかなり時間をあけなきゃいけないとも聞きました。 よく出回っているスケジュール表では6種類のところに同時接種できますと記載されていたりしますが、実際にはどうなんでしょうか? 現在母親の私が里帰り出産したり主人の転勤などが重なりかなり、2歳くらいまで打てなくなる可能性もあるため、できるなら知ってる病院で4カ月以内に終わらせたいと思っています。 よろしくお願いします。 (乳幼児/女性)
私の子供の頃は予防接種は集団接種で定期接種のものは受けています。 昭和52年生まれなので、麻疹の定期接種が始まり、風疹は中学2年でやる年代です。でも、私は両方とも予防接種はしていないようです。 風疹の予防接種は中学2年の時学校で抗体検査をして抗体があったためやりませんでした。風疹は小学4年と中学1年の時に学校で大流行しましたがうつらなかったのを覚えています。 麻疹は予防接種の記載はありませんが、生後8ヶ月の時になったと書き込まれていました。 母は亡くなり予防接種の事は分かりませんが、兄(6歳上)の話しでは、兄が小学校でうつり、それが私にうつったそうです。赤ん坊だった私にうつしてしまい大変だったようで、覚えている、と話していました。兄の話しでは、その後私に風疹をうつされた、と言っていましたが、母子手帳には風疹にかかったと書き込まれていませんが、水疱瘡の記載はありました。 水疱瘡は3歳の時で水疱がたくさん出来て見た目が気持ち悪かったことを覚えていますし、帯状疱疹もなっているので間違いないと思います。 ただ「風疹と麻疹はどうだったんだろう?」と思いました。中学の時に風疹の抗体があった、ということはかかったことはある、ということですよね?兄の話を信じれば風疹にかかったことはあるようですが、母子手帳に記載がないので「それは水疱瘡だったのでは?」と思いました。 そして、生後8ヶ月でかかったのがもしかしたら麻疹ではなく風疹だったのでは、と思いました。風疹と麻疹は診断が間違うことはありませんか? 私はMDSです。2週間毎に輸血していて、副作用予防のためステロイドも点滴しています。もし麻疹にかかっていなかったら、と心配です。 まずは抗体検査を受けてみるべきでしょうが、仮に抗体がなかった場合2週間に一度ならステロイドをやっていても生ワクチンはうてますか? (40代/女性)
大阪で麻疹の院内感染があった地域を通勤経路としています。 自身はMRワクチン接種済みなのですが、1歳の息子がまだ摂取出来ていません。保育園の関係で、子連れ通勤しています。 月曜日にMRを打ちに行く予定でした。 今の段階では何もできることはないのでしょうか。 また、万が一麻疹に感染してしまっていた場合、最初は風邪様の症状だと聞きましたがその時点で病院にかかったとしてもあまり効果は無いのでしょうか?(感染拡大を防ぐ為発疹が出て麻疹だとわかった時点で病院に行くのがいいのか) 不安で仕方ありません… (乳幼児/男性)
麻疹が流行している為、現在8ヶ月の子に、1歳の定期接種前にワクチンを接種するか悩んでいます。現在主に近畿で広がっていて東北に住んでいるため地域は違うのですが、接種後抗体が上がるまで2週間程かかるようなので、近くに入ってきてから接種しても間に合わないのではと思うことと、4月から保育園に入れるのでその前に接種した方が良いのではと思うからです(保育園の子どもたちはみんな打っているようですが、2回打っていない先生もいそうなので)。 【1】0歳のうちに接種した方がいいかしない方がいいか、その理由も教えてください。 【2】SSPEは0歳の頃に麻疹に罹患した人に多いようですが、0歳で麻疹ワクチンor MRワクチン接種した場合も、1歳になってから接種するよりも、ワクチンの副反応でSSPEになる確率が高くなりますか? 【3】その他、脳炎・脳症など重篤な副反応の予後はどういうもの? 【4】1回接種で抗体陽性率95%というのは十分?2回接種で98%とかに上がるようなので、それなら近くで流行がなくとも1歳前後で2回接種した方が良いのではとも思っています(小学校入学前に3回目をするイメージ)が、2回接種することのお金以外のデメリット、リスクは何ですか? 【5】0歳で接種するなら安全性や効果の面で、月齢何ヶ月以降がいいとかありますか?0歳の間は母体由来の抗体が残っているから抗体つきにくいと言うけれど、抗体あれば逆にブースト効果が出るのでは?赤ちゃんの抗体は違う形で作用してる? 母親の抗体どれくらいあれば何ヶ月まで残る? 【6】麻疹単体ワクチンとMRワクチンの効果は麻疹の防御力において全く同じ?前者の添付文書には自然感染の防御率が書いてあるけれど後者には書いてないのはなぜ? 【7】メーカーによって効果や副反応に違いはある?ある場合、どのメーカーがいいですか? (乳幼児/女性)
住んでいるところの近くで麻疹が発生しました。7歳の上の子は二回、1歳の下の子は1回、私は子どもの頃に1回と一昨年に1回MR混合ワクチンを受けました。主人は子どもの頃に麻疹と風疹にかかったそうですが、またそれぞれ再度予防接種したほうがいいでしょうか? (30代/女性)
今すぐ医師に
質問できます