尿の異常、血尿について知っておきたいことをわかりやすい言葉で解説しています。症状やその原因、治療法などの対策など医師監修のもとで信頼できる情報をお届け。
4歳の息子のことでご相談します。 何度もこちらでお世話になっています。 息子は先天性の巨大膀胱と水腎症を持っています。 昨日の保育園からの連絡帳で尿は出るんですがたくさん出てませんって書かれていました。あと、お腹の張りはあり、最近おちんちんが痛いって叫ぶこともありました。また、しんどいといってマットの上にゴロゴロしていることが多々あります。1日の回数は2.3回です。 尿の混濁は見た目にはありません。 様子を見ててもいいでしょうか? (40代/女性)
赤ちゃんの目が赤くなります。 生後5ヶ月の赤ちゃんですが、ミルクを飲んでいるといつも目が赤くなります。 じーっと見ていると毛細血管のように見えます。 ミルクを飲み終わって少しすると元に戻ります。 体とかに特に湿疹が出たりはしていなく、目のみのようです。 暖かいものを飲んでいるからでしょうか??母乳ではこういった様子はありません。 これは何でしょうか? 眼科に行くべきなのでしょうか? よろしくお願いします。 (乳幼児/男性)
3歳2ヶ月でおしっこの間隔が30分って短いですか? トイトレを本格的にしようかと思ってやってみたらその間隔でした。 1、2時間間隔と思っていたので本格的にと思ったのですが、これだと短過ぎてこちらが大変です。 何か隠れた病気とかあるでしょうか? (30代/女性)
4ヶ月の赤ちゃんがいます。 19時半に寝たら朝7時まで起きないので夜中オムツだけいつも交換しています。19時半にミルクを220飲んでいて普段は昼間は10回〜15回はおしっこします。 今日はさっき見てもおしっこしてません。 いつもはオムツがパンパンになるくらいしてるんですが大丈夫でしょうか?初めての事でどうしたらいいのかわかりません (乳幼児/男性)
2歳の発達 この前、息子より10日程度早く産まれただけの2歳にになったばかりの女の子と会いました。 息子は未だに、ニャーニャーとかブーブと表現しますが、その子は、猫、車、と表現していました。 もう2歳になる子がこんな赤ちゃんぽい表現じゃおかしいと思い、ワンワンも、犬とか教えてるのですが、ワンワンいた! 行っちゃたね! とか子供っぽい表現です。 その子はおもちゃもまってくるー と言ってたのに、息子はないないする。 です。 もう赤ちゃんぽい表現は卒業時ですか? その子はオムツも取れています。 (乳幼児/男性)
今すぐ医師に
質問できます